HOME 業務内容 当事務所の特色 法改正等最新情報 役所のパンフ・リーフレット お問合わせ





人事制度の構築支援
就業規則の作成・見直し
人事・労務管理相談
労働保険・社会保険の諸手続
労働者派遣事業の許可申請
各種助成金の申請
年金相談
賃金規程作成・給与計算
セミナー講師・講演


雇用保険料率
労災保険率
労務費率

令和6年3月分(4月納付分)からの
健康保険・厚生年金保険の
保険料額表
東京都 埼玉県 その他府県

「事業主の方のための雇用関係助成金〜雇用の安定のために【詳細版】
「雇用保険に関する業務取扱要領」R4.10.1以降

「労働者派遣事業関係業務取扱要領」R6.2.1以降

労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準(37号告示)関係疑義応答集

国税庁「暮らしの税情報」(R05年度)
令和5年分年末調整のしかた
令和6年(2024年)版 源泉徴収のあらまし
令和6年(2024年)分 源泉徴収税額表
「年金制度のポイント」(2023年)
国民年金・厚生年金保険
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
















(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構

(独)勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部(中退共)






歌で広がる楽しい世界

約7割の事業所が「労働者不足に何らかの対処した」/労働経済動向調査   

厚生労働省は9月24日、「労働経済動向調査(2024年8月)」結果を公表しました。
8月1日現在の労働者の過不足判断DI(不足−過剰)は、正社員等がプラス46ポイント、パートタイム労働者が同29ポイントで、引き続き「不足」超過 です。産業別にみると、正社員等は「学術研究,専門・技術サービス業」「医療,福祉」「建設業」「運輸業,郵便業」で人手不足感が高くなっています。 過去1年間に労働者不足に何らかの対処をした事業所は71%。対処方法は、「正社員等採用・正社員への登用の増加」が59%と最も多く、「在職者の労働条件の改善(賃金)」が55%などが続いています。調査対象は主要産業の30人以上規模の民営事業所。

指針は こちら(PDF)

建設業の技能労働者の処遇改善、「標準労務費」の作成・勧告に向け議論スタート/国交省   

国土交通省は、中央建設業審議会「労務費の基準に関するワーキンググループ」の第1回会合を開催しました。建設業の担い手確保に必要不可欠な技能 労働者の処遇改善のため、改正建設業法(2024年9月施行)により、中央建設業審議会において、建設工事の労務費に関する基準を作成し、実施の 勧告ができることとされています。ワーキンググループでは2025年11月頃の勧告に向け、標準労務費の作成について議論・検討を行います。  

詳しくは こちら

7月の実質賃金、前年同月比0.3%増で2カ月連続のプラス/毎勤統計確報   

厚生労働省は9月26日、7月の「毎月勤労統計調査」結果(確報・事業所規模5人以上)を公表しました。
実質賃金は前年同月比0.3%増(速報では0.4%増)で、2カ月連続でプラスとなりました(率は縮小)。現金給与総額は、就業形態計40万3,090円 (前年同月比3.4%増)、うち一般労働者が53万596円(同3.9%増)、パートタイム労働者が11万5,141円(同4.2%増)。きまって支給する給与は 同2.2%増、特別に支払われた給与は同6.6%増(いずれも就業形態計)となっています。

詳しくは こちら(PDF)

その他の新着情報はこちら  





HOME 業務内容 当事務所の特色 法改正情報 役所のパンフ・リーフレット お問合わせ